IE10で効くヘッダに入れたいスクリプト

投稿者:ivy 表示回数4,609

IE10で、レスポンシブサイトがまったく効いていないのに気が付き、以下のスクリプトをGeeklogのheader.thtmlのhead閉じタグ直前に追加して再びうごいているのを確認。
コメント (0件) トラックバック (0件)
IE10で、レスポンシブサイトがまったく効いていないのに気が付き、以下のスクリプトをGeeklogのheader.thtmlのhead閉じタグ直前に追加して再びうごいているのを確認。
DataBox plugin sample data を公開しました。
download:
https://www.ivysoho.net/downloads/index.php
demo:
https://www.ivysoho.net/databox/category.php
[lightbox:/images/library/Image/geeklog/databox_admin.png width:300 height:500]
同梱されているcustomディレクトリを、/plugins/databox/custom/ にアップロードしてください。
同梱されているSQLを、最新のDataBoxプラグインをインストールしたあと、実行すると、動きます。
DataBox (UserBox) download:
https://bitbucket.org/tsuchi/box/downloads branch - download - zip gz bz2
English document:
https://www.ivysoho.net/downloads/index.php/1